神社検定コラム - 神社検定を知る

第18回 三嶋大社 「あきないえびす」 - ご当地「授与品」あれこれ

ご当地「授与品」あれこれ / 平成30年01月10日 第18回 三嶋大社 「あきないえびす」

「あきないえびす」1500円(税込)<br>恵比須様の姿絵、「金福神」の神札、鯛の御幣と御幣立てのセット
「あきないえびす」1500円(税込)
恵比須様の姿絵、「金福神」の神札、鯛の御幣と御幣立てのセット
写真の図のように神棚などに飾る
写真の図のように神棚などに飾る

 

古くより三島の地に鎮座する三嶋大社。中世以降、武家の崇敬を集め、なかでも源頼朝が深く崇敬したことが知られています。ご祭神は大山祇命(おおやまつみのみこと)と積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)の二柱の神で、総じて三嶋大明神(みしまだいみょうじん)と称されます。

そのうち事代主神は、俗に「恵比須様」ともいわれ、風折烏帽子(かざおれえぼし)を被り、鯛を釣り上げる姿で知られています。漁業や航海の守護神であり、「七福神」にも数えられ、福徳円満、商売繁盛の神様として信仰されています。

そんな「金福神」である恵比須様のご利益にあやかった授与品が「あきないえびす」です。恵比須様の姿絵と「金福神」の神札、鯛をかたどった御幣と御幣立てのセットで、神棚などにお祀りします。眺めているだけでも、にぎやかで楽しい授与品です。


三嶋大社

静岡県三島市大宮町2-1-5
☎055-975-0172
http://www.mishimataisha.or.jp/

記事一覧

PAGETOP